eDCグループ
お問い合わせ
交通アクセス
企業の方へ
教職員の方へ
卒業生の方へ
保護者の方へ
オープンキャンパス
資料請求
アクセス
MENU
8つの魅力
学校案内
学校案内
eDCグループ
施設紹介
学校周辺マップ
学科・専攻
学科・専攻
大学同時卒業分野
AI・システム分野
ゲーム・CG分野
専攻選択制について
注目! AIエンジニア‼
福岡をゲーム産業都市に!
分野・専攻を探す
就職実績
就職実績
就職先企業一覧
卒業生のメッセージ
資格実績
資格実績
資格取得者の声
入学案内
入学案内
出願~入学までの流れ
入学区分
出願書類
出願期限/選考日程 等
校納金
AO入学制度
KCS奨学制度
併願制度
その他の制度
北海道情報大学「入学前教育」
ネット出願
キャンパスライフ
キャンパスライフ
学生の一日
学生寮紹介
お問い合わせ
資料請求
オープンキャンパス
ネット出願
大学同時卒業
大学×専門学校のダブルスクール!経営情報とIT技術を同時に学び、充実の4年間で夢を現実にする!
トップ
>
学科・専攻
>
大学同時卒業分野
大学併修科
【4年課程】
システム開発専攻
ネットセキュリティ専攻
AIシステム専攻
ゲーム専攻
CG・Web専攻
大学併修分野で学ぶ4つのポイント
大学の専門知識と専門学校の技術・資格でトリプルライセンスを取得
大学と専門学校の完全併修制
分野に特化した実践的なスキルを修得できる専攻選択制
独自のカリキュラムと単位認定制度により学習負担軽減(Wスクールでも学費は1校分)
取得できる資格
◆ 基本情報技術者
◆ 応用情報技術者
◆ ネットワークスペシャリスト
◆ データベーススペシャリスト
◆ 情報処理安全確保支援士
◆ CompTIA
◆ SEA/J情報セキュリティ技術認定
◆ ORACLE MASTER
◆ 高等学校教諭一種免許 など
目指せる職業
◆ AIエンジニア
◆ システムエンジニア
◆ ネットワークエンジニア
◆ セキュリティエンジニア
◆ プログラマ
◆ CGデザイナー
◆ Webデザイナー
◆ マルチメディアクリエータ
◆ 高校教諭 など
TOPICS
情報処理安全確保支援士試験 午前Ⅱ試験免除!
本校の「大学併修科 ネットセキュリティ専攻」の学生は「情報処理安全確保支援士試験」について、午前Ⅱ試験が免除されます!全国で認定を受けた5校の学校の内、3校が本校を含むKCSグループ校です。
Teacher’s Message
講師 脇木 優次 先生
ITスキルだけでなく、社会人として必要な思考力を育む。
大学併修科はシステム開発についての専門的な資格・スキルを持った、即戦力の大学生を育成します。初心者の方でも、「楽しく分かりやすく」をモットーに教えていますので安心してください。「ただ大学を出ている」だけでは就職に困る現代、一般の大学生とは一味違った人材を目指したいと思っているあなた、KCSでIT業界の星を目指して頑張りましょう。
学びの流れ
1年次
教養教育科目主体の学習
経済・法律(民法)・外国語など、教養教育科目を主体に学習がスタート。情報関連も基礎から開始します。
ITの初歩からスタート
コンピュータの動作原理や周辺装置の特徴、プログラム設計技術、プログラム言語など、ITの初歩から学び始めます。実習も徐々に行っていきます。
2年次
情報分野の応用知識を習得
専門的な分野が増えてくるとともに、経営学系科目の学習も追加されます。2年次までに教養教育科目を終了します。
実践的な学習へ
プログラム開発、システム開発技術など実践的な学習へ移行していきます。理論的学習は2年次までにほぼ終了します。
3年次
情報管理の総合知識の習得
経営・情報学系科目が比重を増します。単位修得は1年次からの合計で120単位を目安とします。就職活動もスタートします。
資格取得へチャレンジ
システム設計・応用技術を学習。専門学校科目の割合が増し、社会で必要となる技術を実習中心で習得していきます。また資格取得にも積極的にチャレンジします。
4年次
高度応用技術を習得
さらに高度な応用技術を習得。就職活動では早い時期に全員が内定確保。「大学卒」の肩書きが威力を発揮します。
卒業研究への取り組み
4年間で培った知識・理論・技術の総仕上げとして卒業研究に取り組みます。卒業後は高い技術と資格を身につけたプロフェッショナルとして社会に飛躍します。
主なカリキュラム概要
大学科目
哲学
心理学
健康とスポーツ
英語
初級中国語
経営の基礎
経済学入門
マーケティング論
経営情報システム
財務会計学基礎論
eビジネス
商法
民法入門
情報リテラシー
情報システム学概論
コンピュータアーキテクチャ
オペレーティングシステム基礎論
コミュニケーション概論
ネットワークシステム概論
プログラム設計
アルゴリズム
システム設計演習
ディジタル画像概論
ネットワークセキュリティ
データベースシステム
コンピュータネットワーク
人工知能の基礎
教職概論
情報科教育法
教育実習
専門学校科目
ITの職業と情報倫理
IoTとビッグデータ
ハードウェア・ソフトウェア
プロジェクトマネジメント
ネットワークとセキュリティ
システム開発の基礎
ITストラテジとマネジメント
AIの活用と開発手法
データ構造とプログラミング
AIプログラミング
Java総合演習
SEA/J基礎
Linux
オブジェクト指向プログラミング
Androidアプリケーション開発
セキュリティ応用
ネットワーク応用
データベース(SQL基礎・DBA)
Webアプリケーション構築
ゲームプランニング
ゲームアルゴリズム
HTML演習
Python
デザイン実践
アニメーション技法
映像表現方法
就職対策
卒業研究
ピックアップカリキュラム
IoTとビッグデータ
これからのIT社会におけるAI、IoT、ビッグデータの関わりについて学習します。
マーケティング論
ビジネス基礎、経済活動と法を学習し、マーケティングに関する現実の事例を交えながら、マーケティングの知識を理論的に学習します。
システム設計演習
情報システムの開発に関わる技術・知識を理解するため、システムの設計から製造までを体験し、システム開発工程を総合的に学習します。
在校生の最終学歴や年齢
北海道情報大学「入学前教育」
KCSの大学併修科に合格された方は、入学前に大学の学習をスタートさせることができます。
指定の9科目から2科目まで選択し、最大で4単位を入学前に取得でき、卒業に必要な124単位の一部に含めることができます。受講希望の方はKCSのホームページよりお申込みください。
本教育に関する受講料は無料ですが、教科書代は受講者負担となります(各自で購入)。なお、入学前教育は必須(強制)ではなく希望者のみの受講となります。また、この教育を受講しない場合でも、入学後に不利になることは一切ありませんのでご安心ください。
詳細
▲ページTOP
学科・専攻
大学同時卒業分野
大学×専門学校のダブルスクール!経営情報とIT技術を同時に学び充実の4年間で夢を現実にする!
AI・システム分野
ITスペシャリストとして社会や暮らしの未来を創造する!
ゲーム・CG分野
ゲーム・CG・Webのクリエータとして最先端のエンターテイメントを創る!